設備・院内風景

受付




出入り口正面の受付カウンターでは、スタッフが明るい笑顔で皆様をお出迎え致します。

待合室
快適に待ち時間を過ごしていただけるよう明るく開放感がある雰囲気です。

キッズルーム
診察の待ち時間中にお子様が遊べるようにキッズルームを完備しております。
ご自由におもちゃや絵本などお使いください。

診察室
お子さまになるべく恐怖心を与えないよう、明るく楽しい雰囲気づくりを心がけています。
初回ご来院の際は、健康保険証・各種医療証・お薬手帳など
をお忘れなくご持参ください。
耳 :難聴、突発性難聴、めまい、慢性中耳炎、耳瘻孔など
鼻 :慢性副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎、肥厚性鼻炎、鼻中隔湾曲症など
咽喉頭:急性(慢性)扁桃炎、咽喉頭炎、アデノイド肥大、嗄声、声帯ポリープ、咽頭喉頭腫腫など
その他:インフルエンザ、顔面神経麻痺、頭頚部腫瘍、顎関節脱臼、睡眠時無呼吸症候群など
当院ではDPOAE(Distortion Product Oto Acoustic Emissions 歪成分耳音響放射検査)を導入しております。
内耳から発生する音響放射(OAE)を測定するための装置で、客観的に内耳機能を評価することができます。そのため歪成分耳音響放射検査は他の聴力検査(自覚的検査)が困難な新生児や幼児の聴力検査、突発性難聴など内耳性難聴の早期発見に有効です。
耳音響放射検査(DPOAE)をご希望の方はお気軽にご相談ください。
「聴覚」は他人とのコミュニケーションには重要な機能の一つです。
難聴でお困りの方は外来で補聴器相談を行っています。補聴器を購入したい、試してみたい、補聴器が合わなくなったなどの方は、受付に申し付けて下さい。
当院では 補聴器相談は 認定補聴器技能者が院内で補聴器の調整をしてくれます。当院でフィッティングした補聴器を貸出しますので視聴して頂き、購入を検討して下さい。補聴器を購入して頂く為の相談ではなく、補聴器を適正使用して頂く為の相談となります。予約制(火曜日終日)にて相談受け付けております。
睡眠時無呼吸症候群とは睡眠中に10秒以上の呼吸停止が1時間に5回以上反復する疾患です。様々な生活習慣病と相関しています。
原因として肥満・肥厚性鼻炎・扁桃肥大・アデノイド肥大・咬合不全など様々な疾患が関与している場合があります。
受付
出入り口正面の受付カウンターでは、スタッフが明るい笑顔で皆様をお出迎え致します。
待合室
快適に待ち時間を過ごしていただけるよう明るく開放感がある雰囲気です。
キッズルーム
診察の待ち時間中にお子様が遊べるようにキッズルームを完備しております。
ご自由におもちゃや絵本などお使いください。
診察室
お子さまになるべく恐怖心を与えないよう、明るく楽しい雰囲気づくりを心がけています。