スギ舌下免疫療法についてお知らせ
あっと気づいたらもう5月ですね、連休もあっという間に過ぎました。
今年の花粉症は飛散量も多くて症状が強い方が多かったですね。

✤スギの舌下免疫療法についてのお知らせです✤
今までの治療薬 シダトレン舌下液 は液状タイプ
のお薬でした。
以前までは12歳以上の方に 開始時は液状ボトル その後は液状パックの薬剤でしたが、
今後は シダキュア舌下錠 錠剤タイプが新しく出ております。
4週間処方が可能となっております。
年齢制限が解除されて、 の方に使用が出来ます。
シダトレン(液状タイプ)が2年後に生産中止になるので、
急ぐ必要はありませんが
多くの方に錠剤タイプに変更して頂く必要が出てきます。

シダキュア(錠剤タイプ)のお薬は
以前までと違い、3つ程メリットが増えております。
⑴舌下投与の時間が 2分から1分に変更になっております。
内服して溶けて小さくなったら大体1分経っています。かなりあっという間です。
小児の場合は舌下に保持出来なければ大半が胃に入ってしまうので、
効果が期待出来ません。
5歳以上が対象ではありますが、個別の検討が重要になります。

⑵抗原量が2.5倍に増えています。
今までのシダトレンより効果が期待出来ると思われます。
⑶室温保存が出来るようになりました。
例えば旅行などに気軽に持参出来るようになっております。
液状タイプからの変更の方は、
規定の基準に従っての開始量から維持量への使用手順が必要になります。
変更ご希望の方は、時間にゆとりをもってご来院下さい。
もちろん新規に開始希望の方は5月中旬より対応しておりますので、
窓口で申し付けて下さい。